この羽村市スポーツリーダーは6年前に制度が始まり、現在までに228名の方が認定されているとのことです。スポーツ団体の指導者やリーダーが比較的多いとのことですが、個人でも認定を受けることができます。私も個人で受講し認定を受けています。自分の健康維持を考えた時、スポーツや食事の知識は必須です。
私はこの種の講習会や研修に参加するのが大好き人間です。これまでにも羽村市福祉健康部高齢福祉介護課の「介護予防リーダー」の育成研修や、社会福祉協議会主催の「傾聴」講座、最近では認知症サポーターの講座を受けています。「一生涯学び続ける」の実践の一例でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿